まーだヒゲが痛い男、でろりんです。
一ヶ月前に僕は医療レーザー脱毛でヒゲの脱毛施術を行いました。今回が一回目なので、その後に様子見をしていたんですが。思った以上に痛いんですね…。
ひげ脱毛は痛い…ってのは知ってましたし、医療レーザー脱毛が痛いって事も知ってましたが、正直ここまで痛いとは思っていなかったので本当にビビってます…。
一ヶ月経ってもヒゲを伸ばすと痛みがある
僕は元々ヒゲが好きです。
ただひげ脱毛はどういうものか?それを確認したくて今回施術をしているに過ぎません。
それにどうせ僕は大してヒゲが濃くないのです。理想はもみあげから全部つなげる事だったんですが、ヒゲがそこまで生えてくれないので「じゃあなくても良いや」と脱毛している感じ。
だから「最後にヒゲを伸ばそう」とヒゲを伸ばしていたんですが、ひげ脱毛施術をしてから一ヶ月経っても、まだちょっとヒゲに触れると痛みがある事に驚きました…。
痛いのは口の上あたり
たまたまなのか何なのか…実際に痛いものは痛いので仕方ないんですけど、とりあえず僕が痛いのは口の上です。
ただ普段はそこまで気になるレベルではありません。
痛くなるのはヒゲが伸びてきた辺りで、伸びてきたヒゲに触れた時になんかチクっとした痛みがあるんですね。痛みの種類的には脱毛する際にあった時と同じ痛みです。
炎症がまだ収まってないって事はないとは思うんですけど…医療レーザー脱毛自体が毛穴にファイヤーしているわけなので、その毛穴に刺激がいって痛いって事なのかな…。
剃る時も一応痛い
そう思って今日剃ってみたんですけど、剃る時もやっぱりかなり痛いです。
と言うか剃る時は本当に「あー脱毛した時もこれぐらい痛かったなぁ」と思うぐらいには痛かったです(笑)
ただ脱毛した時はガチで涙出たので、その時ほど…ではないか…涙目にはなりましたが…(笑)
アゴヒゲは特に痛くない
アゴヒゲに関しては全然痛くないんですよね…僕は一応アゴヒゲもそこそこ生えているので…と思って今顎触ったら、ちょっとは痛いです(笑)
でも口ひげの上部ほどではないんですよね。これはたまたまかも知れませんが…。
実際に本当に痛いのでこればっかはどうしようもない…それでも医療レーザー脱毛をやめる気はありません。とりあえず続けてみないと効果がわかりませんし…何より医療レーザー脱毛の方が効果が出るのが早いのは確実なので。
光脱毛に逃げる人が多いのもわかる気はする
光脱毛の施術に行くと、やっぱり「医療レーザー脱毛が痛いからと、光脱毛に来る人は多いです」ってよく聞きます(笑)
実際にやってみて、一番濃いであろうひげ脱毛での痛みを考えると…まぁそっちに逃げる気持ちは確かにわかるんですよ…(笑)
ただ今度は陰毛などの陰部脱毛を光でやってみようと思っているので、少なくとも僕に関しては陰部の毛もヒゲばりに濃いので、そこで同等の濃さの部位で比較出来るかなー?って思ってます。
ちなみにすね毛は光脱毛でやってますが、施術をする時も特に痛くはありませんし、別にすね毛が伸びてきても痛みはないんですよね…。
そう考えるとやっぱり光脱毛と医療レーザー脱毛で比較した際に、光脱毛の方がベターなのかなぁ…とは改めて感じますね…。
ただこれはもうちょっと長く継続してみて、本当の意味で比較したいと思っています。
ただ我慢出来る痛みではある
医療レーザー脱毛の施術を受けている時は、本当に一瞬足が浮くぐらいめちゃくちゃ痛かったのも事実です。特に僕は麻酔なしでやっていたので(笑)
でも今の痛みは「あれ?痛いぞ??」って疑問を持つ程度の痛みであって「もう痛すぎてなんともならない!」ってほどの痛みではないのも事実です。
ただ何もしていないのに痛みがあるので、多少のストレスにはなります。
脱毛施術を受けている時の痛みは、別に「これを我慢すれば終わるから」と思えば乗りきれると思うんですよ。一時的なものだと思えば別にね。
でも今の痛みは大して痛くない代わりに「施術後一ヶ月が経過しても痛い」わけなので、それを考えると…何とも言えませんね。
ただ何度でも言いますが、その分効果は高いわけですから、多少痛くても良いから、少しでも早く脱毛してムダ毛をなくしたい!って人には医療レーザー脱毛の方が良いのは変わらないと思います。
実際僕も「これは人によっては苦痛かも?」って思ったので取り上げていますが、僕自身がもしヒゲで悩んでるなら「これぐらいの痛みは我慢してでも脱毛したい」と考えます。
その程度の痛みであるのは事実です。ただどうしても痛い思いをしたくない、脱毛完了まで数年間ぐらいの時間をかけても良い!って思ってる人は、光脱毛の方が良いかも知れませんね。